MENU

アメニティがすごいホテル【東京】オリジナルブランドから高級ブランドまで!アメニティが充実しているホテルを紹介

東京のアメニティがすごいホテルを厳選して8つ紹介します。

ホテルに宿泊する時、アメニティが良いとバスタイムが特別なものになったり、より快適に過ごせたりしますよね。

ホテルによってはオリジナルブランドのアメニティを用意しており、そのホテルに泊まらなければ使えない!と宿泊価値を高めてくれます。

しかし、これからホテルを選ぼうとしたとき、ホテルのアメニティを一つ一つ比較するのは大変ですよね。このようなお悩みが出てくるのではないでしょうか。

  • アメニティブランドがすごいホテルはどこ?
  • できたらオーガニックブランドがいいけど、採用している所はあるの?
  • 他では使われていない特別なアメニティが使いたい!

そこで、今回はアメニティブランドに着目し、アメニティがすごいホテルをエリア別にご紹介します!

アメニティがすごいホテル 東京 8選

ホテル・旅館を探すなら楽天トラベル
楽天ポイントが貯まるから、次の旅行もお安く泊まれる。
街のお店でもポイントが使えますよ♪

楽天トラベルは、季節限定の特別プランや、直前割引なども見逃せません。

クーポンはすぐになくなるので、今すぐチェックしてください。

\今イチバン割引率の高いクーポンは?/

本文では1つずつ詳しくご紹介します。

目次

東京のアメニティがすごいホテル【新橋・汐留・浜松町・お台場】

東京都の新橋・汐留・浜松町・お台場エリアでアメニティがすごいホテルを紹介します。

東京エディション虎ノ門(東京都港区)

東京都港区虎ノ門4-1-1

ホテルの画像

東京エディション虎ノ門
(画像提供:楽天トラベル)

東京エディション虎ノ門では、有名な香水ブランド「Le Labo」と共同開発したホテルオリジナルの香りをアメニティに使用しています。紅茶をベースとした香りで、バスタイムのアクセントになること間違いなし。アメニティの一部アイテムは、ホテル内施設「The SPA」で購入できます。ホテルの立地も日比谷線の神谷町駅直結とアクセス抜群ですよ。

  • アメニティはLe Labo共同開発のホテルオリジナルで紅茶の香り
  • 東京を一望できる客室
  • 脱プラスチックに取り組み、ルームキーをはじめアメニティの大部分に木や竹を使用

周辺観光スポット

  • 東京タワー・・・展望台やライトアップが人気です。一部の客室からもタワービューが叶えられます。
  • アークヒルズ仙石山森タワー・・・六本木の巨大複合タワービルで、ショッピングやレストランが楽しめます。
  • 夢の大橋・・・パレットタウンと有明方面を結んだ歩行者専用の橋で、大観覧車が見えるスポットとしても人気です。

 \限定クーポンをチェック/

気になる宿泊料金も確認

The Okura Tokyo(東京都港区)

東京都港区虎ノ門2-10-4

ホテルの画像

The Okura Tokyo
(画像提供:楽天トラベル)

The Okura TokyoのバスアメニティにはオーガニックスパブランドのBamford、スキンケアアメニティにはTHREEを採用しています。メイク落とし、洗顔ミルク、化粧水、乳液のスキンケアセットが揃っているので、いざという時にも安心です。ほとんどのお部屋でビューバスも楽しめますよ。

  • オーガニックブランドを採用したアメニティ
  • レストランの種類やジャンルが豊富
  • ヘリテージウイングの客室は全室にスチームサウナを完備

周辺観光スポット

  • 大倉集古館・・・現存する日本最古の市立美術館。The Okura Tokyoに宿泊すると無料で利用できます。
  • 松岡美術館・・・松岡清次郎が蒐集した約1800点の美術品が展示されています。
  • 夢の大橋・・・パレットタウンと有明方面を結んだ歩行者専用の橋で、大観覧車が見えるスポットとしても人気です。

 \限定クーポンをチェック/

気になる宿泊料金も確認

ザ・プリンス パークタワー東京(東京都港区)

東京都港区芝公園4-8-1

ホテルの画像

ザ・プリンス パークタワー東京
(画像提供:楽天トラベル)

ザ・プリンスパークタワー東京のアメニティブランドはフロアの雰囲気に合わせて決められており、パークフロアはC.O.Bigelow、ガーデンフロアとパノラミックフロアはTHALGO、プレミアムクラブフロアはL’OCCITANEが採用されています。さらにプレミアムクラブフロアでは、Refaのシャワーヘッドとドライヤーが完備されています。

  • フロアごとに3種類のブランドを採用したアメニティ
  • 東京タワーに一番近いラグジュアリーホテル
  • ガーデンフロアの客室は和洋室スイートルーム

周辺観光スポット

  • プリンス芝公園・・・ホテル内の公園で桜やバラなど季節によって彩豊かな植物を楽しめます。
  • 東京タワー・・・展望台やライトアップが人気です。客室からもタワービューが望めます。
  • 増上寺・・・徳川将軍家ゆかりの地であり、勝運の寺として知られています。

 \限定クーポンをチェック/

気になる宿泊料金も確認

パークホテル東京(東京都港区)

東京都港区東新橋1-7-1 汐留メディアタワー25階

ホテルの画像

パークホテル東京
(画像提供:楽天トラベル)

パークホテル東京では、アメニティブランドにTHANNを採用しています。THANNは、自然植物を原料とし、保湿効果・抗酸化作用・紫外線予防作用に優れた製品が多いのが特徴的です。また、オレンジ・ナツメグ・タンジェリンをベースとしたアロマの香りも混ぜており、リラックス効果抜群。甘すぎない爽やかな香りなので、男性でも使いやすいですよ。

  • 保湿効果・抗酸化作用の高いTHANNのアメニティを用意
  • 高層階に位置し、東京を一望できる客室
  • ホテル全体で400点以上のアート作品を展示し、アートに触れながら宿泊できる

周辺観光スポット

  • 松岡美術館・・・松岡清次郎が蒐集した約1800点の美術品が展示されています。
  • 岡本太郎記念館・・・岡本太郎のアトリエ兼住居を記念館として公開し、作品や日用品が展示されています。
  • 電通四季劇場「海」・・・劇団四季の専用劇場の1つで、舞台と客席が近く一体感が味わえる施設です。

 \限定クーポンをチェック/

気になる宿泊料金も確認

東京のアメニティがすごいホテル【東京駅・銀座・秋葉原・東陽町・葛西】

東京都の東京駅・銀座・秋葉原・東陽町・葛西エリアでアメニティがすごいホテルを紹介します。

東京ステーションホテル(東京都千代田区)

東京都千代田区丸の内1-9-1

ホテルの画像

東京ステーションホテル
(画像提供:楽天トラベル)

東京ステーションホテルのアメニティは、フランスのフレグランスブランド「Histories de Parfums」とコラボしたオリジナルアメニティ「Est.1915」を使用しています。

歴史の香りをイメージし、ドラマティックに変わっていく香りを楽しむことができます。Est.1915はスイートルーム除く全客室に設置され、スイートルームのアメニティブランドはブルガリです。

  • 歴史の香りをテーマにしたオリジナルアメニティ
  • 雪肌精のレディースコスメセットも客室に設置
  • 東京駅直結で、丸の内・銀座・皇居が徒歩圏内

周辺観光スポット

  • 東京ステーションギャラリー・・・東京駅にある美術館で、東京駅創建当時の赤レンガ壁の展示室が特徴です。
  • 東京水天宮・・・安産と水難除けの神様として信仰されている神社です。
  • 皇居外苑・・・皇居前広場・二重橋・桜田門など見どころが多くあります。

 \限定クーポンをチェック/

気になる宿泊料金も確認

パレスホテル東京(東京都千代田区)

東京都千代田区丸の内1-1-1

ホテルの画像

パレスホテル東京
(画像提供:楽天トラベル)

パレスホテル東京のバスアメニティは、イギリスのオーガニックブランドBamfordを採用し、ゼラニウムとラベンダーのすっきりとした香りが特徴的です。また、ロビーではユーカリ・レモン・ライムなど11種類をブレンドした清涼感あるオリジナルフレグランス「Pure Tranquility」を使用しています。

  • すっきりとした香りが特徴的なBamfordのバスアメニティ
  • 今治タオルで触り心地のよいバスリネン
  • 内堀通りと和田倉噴水公園が眺められる客室

周辺観光スポット

  • 内堀通り・・・皇居を一周している通りで、ランニングや散歩のコースとして多くの人が利用しています。
  • 二の丸庭園・・・小さな滝が落ちる池を中心とした日本庭園です。
  • 東京水天宮・・・安産と水難除けの神様として信仰されている神社です。

 \限定クーポンをチェック/

気になる宿泊料金も確認

東京のアメニティがすごいホテル【上野・浅草・錦糸町・新小岩・北千住】

東京都の上野・浅草・錦糸町・新小岩・北千住エリアでアメニティがすごいホテルを紹介します。

NOHGA HOTEL UENO TOKYO(ノーガホテル上野東京)(東京都台東区)

東京都台東区東上野2-21-10

ホテルの画像

NOHGA HOTEL UENO TOKYO(ノーガホテル上野東京)
(画像提供:楽天トラベル)

NOHGA HOTEL UENO TOKYOは、地域の職人やデザイナーと連携して作られた、地元の文化を感じられるオリジナル製品が豊富です。バスアメニティのブランドは「OSAJI」で、フローラルの優しい香りが特徴的です。パッケージも環境対応素材を使用し、サステナビリティも重視。その他ルームスプレーやルームウェアもオリジナル。ホテル内で販売もしているので、気に入ったら購入もできますよ。

  • フローラルの優しい香りが特徴的なオリジナルバスアメニティ
  • ヒノキと柚子ベースとそこにハーブをプラスした2種類のオリジナルルームスプレー
  • 柔らかくて着心地抜群なオリジナルルームウェア

周辺観光スポット

  • 国立西洋美術館・・・西洋美術品を多数展示した美術館で、企画展の人気も高いです。
  • 浅草雷門・・・浅草寺の総門で大提灯と風神雷神が有名です。
  • 国立科学博物館・・・生命の誕生・宇宙の歴史・動植物などを体系的に学べる施設です。

 \限定クーポンをチェック/

気になる宿泊料金も確認

東京のアメニティがすごいホテル【東京ドーム・飯田橋・御茶ノ水】

東京都の東京ドーム・飯田橋・御茶ノ水エリアでアメニティがすごいホテルを紹介します。

ホテル椿山荘東京(東京都文京区)

東京都文京区関口2-10-8

ホテルの画像

ホテル椿山荘東京
(画像提供:楽天トラベル)

ホテル椿山荘東京のバスアメニティは、L’OCCITANEのシトラスヴァーベナを使用しています。柑橘のみずみずしい香りとともにバスタイムを楽しむことができます。また、生の椿油を使用した基礎化粧品2点セットは女性にも好評です。2024年7月からはスイートルーム宿泊者専用ラウンジもオープンしました。

  • L’OCCITANEのシトラスヴァーベナの爽やかな香りが楽しめるバスアメニティ
  • 四季を感じられるホテル内の庭園
  • スイートルーム宿泊者専用のラウンジ

周辺観光スポット

  • 江戸川公園の桜・・・桜の名所の1つで、神田川に沿って桜並木が連なります。
  • 根津神社・・・国の重要文化財にも指定され、現存する江戸の神社建築の中では最大規模の神社。つつじの名所としても有名です。
  • 鳩山会館・・・大正・昭和初期を代表する英国風洋館で、ステンドグラスとバラの庭園が有名です。

 \限定クーポンをチェック/

気になる宿泊料金も確認

アメニティがすごいホテル 東京 8選 まとめ

アメニティがすごいホテルを紹介しました。オリジナルブランドから高級ブランドまで、それぞれ素敵なアメニティが揃っていましたね♪

普段は体験できないようなアメニティであればテンション上がること間違いなし!自分へのご褒美にぜひいかがでしょうか?

詳細は以下のリンクよりご覧いただけます。この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

アメニティがすごいホテル 東京 8選
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次